どうも、【新米パパ】にっかです!
今回は、PS4版ApexLegendsでの脱初心者を目指した内容をお届けいたします!
まずは、僕の戦績及びプレイ履歴の紹介をさせていだきます。
![](https://new-dad2525.blog/wp-content/uploads/2021/08/Apex-Legends_20210805184521-1024x576.jpg)
シーズン5からはじめ、ランクマッチ最高到達はダイアランクです。
基本はランクもカジュアルもソロ(パーティーを組まずプレイすること)で行っており、ソロダイア達成しています。
もちろんプロや有名配信者さんには遠く及びませんが、PS4版やPC版でどうしたらダメージを出すのか
エイムを上達させるにはどうしたらよいのか、わかりやすく解説していきます。
・エイムアシストとは
PAD(コントローラー)では、エイムアシスト強度がマウスよりも高く設定されています。
PS4>PCPAD>マウス
このような順番です。
マウスのような素早い視点移動は難しく、視点移動の微調整が難しいため、PADでは視点移動の補助であるエイム アシストがあります。
エイムアシストとは視点移動の補助です。よく相手に自動で照準したり、追従するのがエイムアシストと誤解される方がいますが、APEXでは補助です。
どのような働きか比較動画をご覧ください。
エイムアシストが有効の場合、敵に対して振り子のように自分が移動します。
エイムアシストが無効の場合、敵に対して入力した方向に移動します(動画では横直線)
【エイムアシスト有】
![](https://new-dad2525.blog/wp-content/uploads/2021/08/de07456010b8c91e65dbce3a171c2f39.png)
【エイムアシスト無】
![](https://new-dad2525.blog/wp-content/uploads/2021/08/9a9d4da49c78f1b439136e897a097d55-1-1024x576.png)
このように比較するとエイムアシストがどれほど強力なものかわかりやすいかと思います。
しかし、エイムアシストは補助なので、無理に視点移動しようとすると逆に邪魔になってしまいます。
ADS(照準時)では無理に視点移動はせず、リコイル(反動)制御と左右への移動に重点を置くとブレが軽減され今まで以上に敵に弾が当たるようになります!!
僕も、右スティックはほぼ添えるのみでリコイル制御に専念して射撃しています。
初心者さんはこのエイムアシストがよくわからず射撃時に無理な視点移動をしてしまうため、なかなかエイムが上達しなくなってしまいます。。。
ですが、エイムアシストの感覚が身につけば、エイム以外に意識を向けることができ、総合的な上達にもつながります!
今回は簡単にですが、エイム上達の第一歩である、エイムアシストについて解説いたしました。
皆さん楽しいゲームライフを!
では、また!